【大学・学部紹介⑤】教育学部

こんにちは、講師の久保田です。

 

今回は、教育学部についてご紹介します。

皆さんがいつも学校でお世話になっている先生たちも、大学で教育学を専攻していたかも?

教育学部では何を学ぶのか、本当に教員を目指すだけの学部なのか、詳しくご紹介します!

 

◇教育学とは

教育学は「生徒や学生が成長していくためには、どのような教育を行えばいいのか」という命題を立て、より良い教育の在り方を探る学問です。

学校教育の在り方を探ることはもちろんですが、親のしつけなどの家庭教育、文部科学省の政策や企業などにおける人材教育なども、教育学の研究対象となります。

 

この様々な「教育」について考えるために、教育学部では教育の歴史や実際の教育現場を知り、人間と社会について深く理解することを目的とした授業・講義を受けます。

 

◇教育学部の具体的な内容

教育学部では、哲学的な方法・歴史的な方法・人間学的な方法・臨床哲学的な方法という4つの方法で、教育を考えます。

 

哲学的アプローチでは、「良い教育とはなんだろうか」といった根本的な問いについての解答を考えます。

こうした常識を問い直すような探求のために、哲学や思想を学びます。

 

歴史的アプローチでは、現在当たり前となっている教育方法がどのような歴史過程で生まれたのかを学びます。

そのうえで、これからどのような教育制度があったら良いのかを考えます。

 

人間学は人間に関する学問で、心理学、文化人類学、言語学などを含みます。

人間学的アプローチでは、人間はどのように変化し、成長していくのかを探ることで教育を考えます。

 

理想的な教育を考えることができても、それを具体的な教育の現場、臨床の場に落とし込むことができなくては意味がありません。

臨床学とは言い換えれば「実践」のこと。

臨床学的アプローチとは、学校教育でいえば教育実習が良い例です。

 

 

このように、教育学は様々な学問を活用することで「教育の在り方」を探る学問です。

なので、私の通う大学でもそうなのですが、「教育学部」としては設置されず、文学部など他学部の中に「教育学科」「教育学専攻」として設置されている大学もあります

 

教育学部の主な進路

 

多くの学生は、教員免許を取得し、小学校・中学校・高校の教員となります。

大学で得た教育学の知識を生かし、塾講師や予備校講師になる人も多く見受けられます。

 

 

ちなみに、教員免許は教育学部以外でも取得することができます。

 

 

(その代わり、自分の専攻の授業+教員免許取得のための授業を取ることになるので結構大変…)

 

逆に、全ての科目の教員免許が教育学部で取得できるという訳でもありません。

 

例えば、東京大学の教育学部では社会科や保健体育の教員免許しか取得できません。

 

将来教員を目指しているという人は、自分が進学しようとしている教育学部でどの教員免許が取得できるのか、必ず確認しましょう!

 

 

個別指導塾B-fatは、上野毛駅に近い地域密着型個別指導塾です。

小学生・中学生・高校生の勉強のサポートをします。

上野毛・等々力・二子玉川地域で塾をお探しの方は、ぜひ足を運んでみてください。

講師ともどもお待ちしております!

 

 

◇無料体験授業・学習相談のお申し込みはこちら↓

 

 

◇B-fat公式HPトップはこちら↓

 

 

◇随時ブログを更新しています。新着ブログはこちら↓

 

https://www.b-fat.net/category/blog